-
雪原のキャベツ掘り
こんもりと積もった雪をかき分けて、掘り出しているのはキャベツ。 先週からの寒気
2025.01.14
-
桜が丘高の生徒さんと畑訪問
先週、学校法人松本学園 広島桜が丘高等学校(広島市東区)の生徒さんと一緒に、協力
2024.12.17
-
りんごシーズン到来
広島県のりんごの産地、庄原市高野町では収穫の時期を迎えています。 剪定作業をお
2024.10.01
-
星形の野菜?
これ、何の野菜かわかりますか? そう、夏のネバネバ野菜の代表格、オクラ。
2024.07.08
-
ジャンピーでビタミンCを
安芸区阿戸町のあとファームさんでは、ジャンボピーマン(ジャンピー)の出荷が始まり
2024.06.13
-
トマトの花が咲きました
「今年は今の時期になっても気温が低いので管理がとても難しい」と話すのは 北広島
2024.06.07
-
豆ごはんと言えば
広島では豆ごはんと言えば「ぶんどう豆」です。 丸々と太った豆を食べる実えんどう
2024.05.29
-
手前味噌づくり
週末、むささび農園さんでFROM EATSスタッフみんなで味噌づくりをしてきまし
2024.03.18
-
芽吹きの準備できました
菜の花が咲いたり、桜の開花予想が出されたり、もう春はすぐそこ。 そんな中、
2024.03.06
-
けなげな冬キャベツ
本日は、安芸太田町の農家さん穴ファームOKIさんのもとへキャベツを受け取りに。
2024.02.14