一枝、一房、一粒ずつ丁寧に栽培
三原市の臨済宗佛通寺派の本山「佛通寺」の傍にある久和田農園。県内屈指の紅葉の名所としても知られ、秋には多くの観光客で賑わう地域。同地域でのブドウの栽培が始まったのは、およそ50年前。この地の寒暖差のある気候がブドウ栽培に適しています。シャインマスカットは広島県東広島市安芸津町にある農研機構において育成された栽培品種。サクッとした食感で、皮ごと食べられるうえ、口の中で弾けたときの芳醇な甘みがたまりません。
美味しさの裏側に長年の技術あり
食べやすく美味しいシャインマスカットの栽培には大変な手間もかかっています。種なし処理のタイミングが他の品種よりも難しく、花の開花時期を見逃さないように細心の注意を払う。少しでも時期を外してしまったら、種ができてしまうからです。種なし処理は、もちろん一房ずつ行っています。
味の飽くなき追求
久和田農園のシャインマスカットは1房が約400g〜600gになるよう栽培管理をしています。少し小さく感じるかもしれませんが、大きさにこだわるのではなく、一粒一粒の味にこだわることを大切にしています。長年培ってきた経験と技術の集大成が至極の1房になります。
商品について
出荷可能時期
9月中旬〜10月中旬頃迄
※商品発送は天候や鳥獣被害等で前後する場合がございますので予めご了承ください。
※先着順で順次発送を行ってまいります。
出荷
9月中旬頃から順次発送
生産地
広島県三原市高坂町
保存方法
追熟させたい方は商品到着後、涼しいところで保存をしてください。黄色になってきたぐらいが熟してきたサインです。