つくる人、たべる人の距離を体験で縮めよう。 良質な関係性を築くことで「ファン」を作ろう。 「食」でまちを、笑顔にしよう。
-
コンビニエンスストアへの産直野菜の配送を開始しました
FROM EATSでは、農家兼農産物配送を手掛けるおとどけやと連携して、広島県産を中心とした農産物を広島市近郊のセブン-イレブン広島に配送しています。 トマトやきゅうり・ナスなどの定番野菜から、季節ご
-
「令和6年能登半島地震災害義援金」へマルシェ売上の一部を寄付しました
今年の元旦に発生した令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 FROM EATSでは、被災地の方々の生活支援のため、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」(石川県)を
-
広島テレビ「テレビ派」にてFROM EATSの活動が紹介されました
1月15日の広島テレビ「テレビ派」で、FROM EATSの活動が紹介されました。 宮脇アナウンサーによる「アナプレ」コーナーにて、「農業で“地方創生”へ 食で地域を盛り上げる!」と題し、地域の農業をサ
-
庄原市西城町の学校給食への食材提供を開始しました
FROM EATSは、庄原市西城町でほうれん草等を栽培する合同会社重原農園と連携して、2023年4月度より庄原市西城町の学校給食への食材提供を開始しました。 これまで、地元西城町産食材のほかは、市場調
-
農体験をいつでもどこからでも!スマート体験農園アプリ「Ecaloひろしま」がスタート
FROM EATSの協力生産者さんが参加する、いつでもどこからでも農園体験ができるスマート体験農園アプリ「Ecaloひろしま」(読み:えかろ~ひろしま、提供:株式会社Root)のサービスが、2023年
-
生産者さん向け説明会を行いました
FROM EATSでは今週、広島市内でも農業が盛んな安佐北区の生産者さんを対象に、事業説明会を開催しました。農作業の合間をぬって参加してくださった生産者の皆さん、ありがとうございました! 説明会では、
おすすめ記事 Recommend
-
雪原のキャベツ掘り
こんもりと積もった雪をかき分けて、掘り出しているのはキャベツ。 先週からの寒気で、安芸太田町の畑は雪に覆われています。 わずかに表に出ている外葉とふくらみを頼りになんとか収穫。 この日はムリを言って収
2025.01.14
-
桜が丘高の生徒さんと畑訪問
先週、学校法人松本学園 広島桜が丘高等学校(広島市東区)の生徒さんと一緒に、協力農家の農事組合法人戸山の郷中王(広島市安佐南区)を訪問してきました。 戸山の郷中王では、お米やスイートコーン、にんじん、
2024.12.17
-
りんごシーズン到来
広島県のりんごの産地、庄原市高野町では収穫の時期を迎えています。 剪定作業をお伝えした3月には枝だけの姿だったのが、今や大きな実がたわわに。その実の重さに枝がしだれるほどです。 フルーツファーム東舎で
2024.10.01
-
星形の野菜?
これ、何の野菜かわかりますか? そう、夏のネバネバ野菜の代表格、オクラ。 この写真は、一般的な五角形のオクラよりも角が多くて太っちょな「ダビデの星」という品種です。 この深めの溝が、カットすると「ダビ
2024.07.08
生産者の方々 producer list
会社概要
商号 | 株式会社ケン・リース |
---|---|
本社所在地 | 〒734-0022 広島県広島市南区東雲1-12-27 |
連絡先 | TEL : 082-286-8000 FAX : 082-281-3245 |
代表者 | 田畑 裕生 |
業務内容 | 農産物販売・卸 / イベント企画運営 |